hair&make ioLani(イオラニ)

白髪ぼかしというワードを耳にしたことがある方は多いんじゃ無いでしょうか?

白髪ぼかしとは、髪の毛に細かくハイライトを入れていくことです。(主にブリーチ)

白髪ぼかしについてメリット、デメリットを書いていきたいと思います。

 

最近のブリーチはよくできていて、手触りが格段とよくなっています。

しかし、所詮はブリーチ。痛みます。

ケアブリーチなんて傷まなそうな名前もあるくらいですが、普通のパーマカラーに比べると格段に痛みます

今までのブリーチと比べたらパサパサにならないよ!くらいのニュアンスです。

 

さて、メリットです

*白髪染めでは表現できない透明感のある色を入れられます。(ブリーチ後)

*陰影がつけられるので髪に立体感が生まれます

*髪の色を明るくできます。

*おしゃれに脱白髪染ができます。

 

デメリット

*退色が早い

*髪の痛み

*ダブルカラーしないといけない

*パーマがかけられなくなる

*ブローは必須

*根本が伸びてきたらその部分をまたブリーチ

個人的に一番のデメリットはこれじゃないかと思います

*毛が細くなりハリがなくなる

大人世代になってくると、頭頂部のボリュームはとても大事になってきます。

37歳くらいから徐々に頭頂部の毛が細くなり隙間が空いてきます。

薄くなったと感じる方も多いと思いますが、薄くではなくハリコシがなくなり細くなっていくのです。

女性ホルモンのピークは20代後半ですその後徐々に減って行きます。そして女性ホルモンのエストロゲンの減少は毛髪にも影響してきます。

 

ブリーチ剤は細くなってきた髪をさらに細くし、ダメージを与える。

これが凄いデメリットだと思うので、全白髪にする前以外の方にはおすすめしていません。

ブリーチ剤一歩手前のハイトーンカラーもありますが、白髪染めの履歴がある方はほぼ明るくなりません。

ただ、お手入れ必須ですがとてもオシャレカラーにできます。

悩んでいるかたがいらっしゃったら、今後の髪型やライフスタイル含め一緒に考えて行きますので

カウンセリングの時に聞いてみてください。

 

ちなみに私は今後 どんなに白髪が増えてもファッションカラーで挑みいよいよ清潔感がなくなって

きたら全頭ブリーチし金髪でいく予定です。

あっ、あと一つメリットがあります*ジアミンが入っていないのでジアミンアレルギーは起こりません。

hair&make ioLani

 

 

 

カテゴリー: ブログ